渋谷氷川神社は渋谷最古のパワースポット!ご利益は縁結び!毎月15日は限定御朱印!

渋谷氷川神社
スポンサーリンク

ここでは東京都渋谷区にある渋谷氷川神社について記しています。

渋谷区最古とされる渋谷氷川神社は、

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の際、

この地に素戔嗚尊を勧請したのが始まり。

 

御祭神の素戔嗚尊(ソサノオノミコト)と稲田姫命(イナダヒメノミコト)が夫婦であることから

縁結びにご利益があることで有名で、

 

毎月15日には「いいご縁の日」として縁結び祈願祭が行われ、多くの参拝客で賑わいます。

 

ということでここでは、

icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社のご利益って何?
icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社の月詣り御朱印と限定御朱印について
icon-chevron-circle-right 毎月15日の縁結び祈願祭とは?
icon-chevron-circle-right 境内の見どころ
icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社の限定御守
icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社のアクセスと駐車場

このあたりについてお話していきます。

 

渋谷区最古のパワースポットである氷川神社は、

あの日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の際、

この地に素戔嗚尊を勧請したのが始まりとされています。

 

渋谷という超都心の街中に御鎮座される

渋谷区最古のパワースポット「渋谷氷川神社」!

はたして一体どんな神社なのか!?

早速見ていきましょう~
※ここでお話している情報は本記事投稿時点の情報です。変更される場合もありますので最新の情報は渋谷氷川神社にご確認をお願いします。

スポンサーリンク

縁結びで有名な渋谷氷川神社には他にもご利益がある


渋谷氷川神社のご利益と言えば縁結び!

御祭神の素戔嗚尊(ソサノオノミコト)と
稲田姫命(イナダヒメノミコト)が夫婦であることや、

 

同じく御祭神である

大己貴尊(オオムナチノミコト)が
出雲大社の大国主命(オオクニヌシノミコト)と同一で、

その大国主命には、
男女の縁だけでなく、生きとし生けるものの縁や、目に見えない縁をも結んでくださる

というご利益があることから、

 

恋愛はもちろんのこと、

人脈、
勤務先、
学校、
コミュニティ

などなど、

あらゆるご縁にご利益があるとされているのが渋谷氷川神社なのです。

 

ちなみに渋谷氷川神社には、

商売繁盛、
厄除け、
出世開運

これらにもご利益があるとされているんですよ!

スポンサーリンク

渋谷氷川神社の御朱印ガイド

渋谷氷川神社は御朱印でも人気の神社で、こちらで頂ける御朱印は全部で3種類!

このうち2種類については限定御朱印となっており、いつ行っても頂けるわけではありません。

ので、限定御朱印を頂きたい方は事前に頂ける日を確認しておきましょう。

月替わり御朱印


渋谷氷川神社のメインとなる御朱印がこちらの月替わり御朱印。

毎月デザインが変更される御朱印ですが、常時頒布している御朱印がこちらです。

中央に「渋谷氷川神社」と墨書きされ、
右側にはその月の和風月名が。(画像の御朱印は6月ですので水無月と書かれています。)

直書き(※書置きになる場合もあり)
初穂料:500円

縁結び御朱印(毎月15日限定)

毎月15日限定で頒布している限定御朱印がごちらです。

縁結びにご利益がある渋谷氷川神社では、

毎月15日の15時15分から
「縁結び祈願祭」が執り行われますが、

その15日にだけ頂ける御朱印がこちらです。

中央に「縁 EN」と書かれたデザインの御朱印。

直書き(※書置きになる場合もあり)
初穂料:500円

その他の限定御朱印

渋谷氷川神社では、毎月15日に頂ける「縁結び御朱印」以外にも、限定御朱印を頒布していることがあります。

 

毎月1日には渋谷氷川神社のFacebookInstagramで公開されていますので、気になる御朱印があれば参拝に行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに今年はどんな限定御朱印があったかというと、

1月初詣限定御朱印(1日~ 限定数)
2月祈年祭特別御朱印(1日~ 限定数)
3月上巳の節句御朱印(3日~ 限定数)
桜だより御朱印(15日~ 限定数)
4月なし
5月節句特別御朱印(1日~ 限定数)
6月大祓特別御朱印(24~30日)
7月夏詣特別御朱印(1日~ 限定数)
8月なし
9月例大祭特別御朱印(1日~ 限定数)
10月縁結び御朱印復刻版(15日のみ)
11月新嘗祭特別御朱印(23日~ 限定数)
12月大祓特別御朱印(25~31日のみ)

こんな感じの限定御朱印となっていました。

直書きor書置き
初穂料:500~1000円

渋谷氷川神社の御朱印帳


渋谷氷川神社の御朱印帳は、

境内にある相撲の土俵と「結」という字がデザインされたもので、

ピンクと緑の2色から選べます。

 

2つの御朱印を合わせると、土俵と「結」という字が完成されるデザインとなってますんで、

カップルや夫婦で色違いの御朱印帳をそれぞれ持つといいでしょう。

料金:各1,500円

御朱印を頂ける時間と場所

御朱印はご本殿を正面にして左側にある社務所にて拝受することができます。

御朱印受付時間:9時から16時30分まで

スポンサーリンク

毎月15日の縁結び祈願祭

渋谷氷川神社では、

毎月15日の15時15分から「いいご縁の日」として

縁結び祈願祭が行われています。

 

当日は、

【縁結び祈願書】が配布されていますので、

それに願い事を書いて祈願祭の10分前までにお納めする

という流れです。

 

尚、縁結び祈願祭(昇殿祈願)には参加することもできますので、

お時間があれば参加されてみるのもいいですね。

 

本記事投稿時点においては、参加希望者は14時30分から15時までの間に抽選用紙に記入し提出することが必要で、その抽選で選ばれた方が祈願祭に参加できるようになっているようです。

毎月15日限定の縁結び御守


毎月15日にはその日限定で縁結び御守が頒布されています。

通常は銀色の縁結び御守ですが、

この日限定で桃色の「縁結び御守」が頂けます。

初穂料:500円

境内の見どころ


では次に渋谷氷川神社境内の見どころについてです。

↑の画像は昔の渋谷氷川神社の境内と周辺を描いたものなんですが、

現在でも約4000坪の広さがある境内にはどんな見どころがあるのか!?

ひとつずつ見ていきましょう~

鳥居

渋谷氷川神社には参道が3つあり、それぞれの参道に鳥居が建てられています。

 

この鳥居が明治通り方面にある参道に建てられた鳥居。立派な石柱が建てられた参道ですので、おそらく正参道かと思われます。

その参道を進み階段を上がりきったところにもこちら↑の鳥居が建てられていました。

 

こちら↑は常磐松小学校側の参道に建てられた鳥居。

 

そしてこちらが國學院大學側の参道に建てられた鳥居です。

金王相撲(こんのうずもう)跡


かつての渋谷氷川神社では9月29日が祭日となっており、

 

その日は金王相撲という行事が行われ、その相撲場が今も残っています。

江戸の本職の力士のほか、若者も大勢参加していたようですね。

手水舎


ご本殿のあるところまで階段が上がりきると左側に手水舎があります。こちらでお清めして進みます。

 

ご社殿


手水舎でお清めしたら次はいよいよご社殿です。

 

さすが、渋谷区最古の神社だけあり存在感があります。

創建や建立時期については詳しくは分かってないようですが、

「恵日山氷川宮再造営雑記」によれば、

慶長頃実円の代に社殿を再建し、その後数回にわたり修復。

 

宝永年間(1704~1711)には

山口伊豆守の金十五両の寄進によって本殿を修復、拝殿を建立したことが分かっているそうです。

現在の社殿が何度目の改築かは定かではありませんが、

氏子町内の寄付によって総檜造で昭和13年11月3日に正遷座したもので、

空襲に罹災することもなっかったそうですよ。

社務所


ご社殿に向かって左側にある建物が社務所です。御朱印や御守りはこちらで頂くことができます。

 

神楽殿


社務所と手水舎の間くらいにこちらの神楽殿があります。

渋谷氷川神社境内の摂末社

渋谷氷川神社の境内にある摂末社も紹介しておきますね。

こちらが秋葉神社。狛犬がお守りしている右側がそうです。

 

秋葉神社のお隣に御鎮座されている八幡神社。「百度」と彫られた石柱のすぐお隣に御鎮座されています。

 

参道の階段を上がりきったところの右側には稲荷神社が御鎮座されています。

 

そしてその稲荷神社のすぐお隣には厳島神社が。

時間がある人は、こちらにもお参りをしてご利益を頂きましょう。

神輿庫


例大祭で担がれるお神輿がこちらです。

渋谷氷川神社の御守と15日限定の縁結び御守


渋谷氷川神社には交通安全御守や学業成就御守、

白肌守に金守といった種類の御守があるほか、

縁結びで有名な渋谷氷川神社ならではの縁結び御守もあります。

 

ちなみに毎月15日は縁結び祈願祭が行われていますが、

その15日限定でピンク色の縁結び御守(500円)を頂くことができますよ!

渋谷氷川神社のアクセスと駐車場

渋谷氷川神社の行き方と基本情報についてまとめてみました。

渋谷氷川神社の基本情報

■所在地東京都渋谷区東2-5-6
■TEL03-3407-7534
■最寄駅JR・東急東横・京王井の頭線「渋谷」駅
JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅
■駐車場なし
■御祭神素戔嗚尊(スサノオノミコト)
稲田姫命(イナダヒメノミコト)
大己貴命(オオムナチノミコト)
天照大御神(アマテラスオオミカミ)
■創建景行天皇の御代
■行事例祭日/9月第2土曜・日曜(例大祭祭典/9月16日)
■ホームページなし(渋谷氷川神社Facebook渋谷氷川神社Instagram

渋谷氷川神社の行き方

渋谷氷川神社の最寄駅はJR「渋谷」駅と「恵比寿」駅。

また東急東横線「代官山」駅からも歩いていくことができます。

 

渋谷駅からの場合は、

都バスで渋谷氷川神社の目の前まで行くことができるんですが、

それぞれのアクセス方法を以下にまとめておきましたので参考になさってみてください。

 

アクセス①|電車と徒歩

JR、東急東横線、京王井の頭線、東京メトロ「渋谷」駅・・・徒歩約13分

JR、東京メトロ「恵比寿」駅・・・徒歩約13分

東急東横線「代官山」駅・・・徒歩約17分

 

アクセス②|電車とバス

電車でまずは「渋谷」駅へ。

ここから都バス(系統:学03)日赤医療センター前行に乗り約7分、「国学院大学前」で下車。

バスを降りたら徒歩1~2分で渋谷氷川神社です。

都バス日赤医療センター前行の時刻表

アクセス③|車

ナビで「東京都渋谷区東2-5-6」をセット。

渋谷氷川神社には駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが幾つかありますので、そちらを利用しましょう。

 渋谷氷川神社|まとめ

最後にまとめておきますね。

icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社のご利益って何?
恋愛はもちろんのこと学校や仕事などあらゆるご縁にご利益がある。この他にも商売繁盛厄除け出世開運にもご利益が。

icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社の月詣り御朱印と限定御朱印について
御朱印は毎月デザインが変わるほか、毎月15日にはいいご縁の日の限定御朱印がある。

icon-chevron-circle-right 毎月15日の縁結び祈願祭とは?
縁結びのご利益が有名な渋谷氷川神社では、毎月15日の15時15分から縁結び祈願祭が行われ、誰でも参加できます。

icon-chevron-circle-right 境内の見どころ
約4000坪の広さがある境内にはさまざまな見どころが!ゆっくり参拝してみましょう。

icon-chevron-circle-right 渋谷氷川神社の限定御守
毎月15日限定でピンク色の縁結び御守を頒布しています。

 

こんな感じでしたね?

渋谷区最古の神社である渋谷氷川神社は縁結びにご利益があり、毎月15日の縁結び祈願祭には多くの参拝客が訪れます。

渋谷という超都心の街中にある渋谷区最古のパワースポット。

良いご縁に恵まれたい方は一度参拝なさってみてはいかがでしょうか?