三峯神社の御祈祷でご利益があった話。と、御祈祷の初穂料や受付時間、服装について

三峯神社
スポンサーリンク

ここでは三峯神社の御祈祷について記しています。

icon-chevron-circle-right 三峯神社の御祈祷で効果があった話
icon-chevron-circle-right 御祈祷によるご利益へのお礼参り
icon-chevron-circle-right 御祈祷の儀式中に感じた不思議
icon-chevron-circle-right 御祈祷の初穂料は?
icon-chevron-circle-right 御祈祷の授与品は?
icon-chevron-circle-right 御祈祷の受付時間は?
icon-chevron-circle-right 御祈祷の服装について

このあたりについてお話しています。

関東屈指のパワースポットとして有名な三峯神社は、手相で知られる島田秀平さんをはじめ多くの有名人が参拝に訪れ、そしてその効果を実感しているというとっても有難い神社。

 

昨年三峯神社で御祈祷をお受けさせて頂いた私自身、その御祈祷のご利益がありましたので、今年はその感謝とお礼をお伝えするために改めて三峯神社を訪れ神恩感謝の御祈祷をお受けさせて頂きました!

ということでここでは、自分に起こった御祈祷の効果や、今回の御祈祷の儀式中に感じた不思議などなど、三峯神社の御祈祷について詳しくお話していきますよ!

では早速見ていきましょう~

スポンサーリンク

三峯神社の御祈祷で良いことがあった話

まずは皆さんが最も気になっているであろう御祈祷の効果についてお話しておきたいと思いますが、

実は、昨年の3月に三峯神社で初めて御祈祷をお受けさせて頂いたところ、

その翌月にしばらく疎遠だった方から連絡があり、その連絡はのちに私の仕事において大きな収入になったという効果があったのです!

ちなみにその際にお受けした御祈祷の「祈願事」は

・商売繫昌
・金運上昇

の2点でした。

 

んで、大きな収入ってどれくらいよ!?

ってとこも気になるかと思いますが、この時に巡り合った案件のおかげで、実に毎月の収入の4倍にもなる臨時報酬を受け取ることができたのです!

まさに、御祈祷の祈願事にした、商売が繁昌し、そして金運が上昇した というわけです。

 

とはいえ、常日頃から各地の神社に参拝させてもらってますので、それが本当に三峯神社の御祈祷のご利益であったのかどうかは確定的なことは言えません。

が、タイミング的には三峯神社の御祈祷による効果なのかな?と個人的には思ってるわけです。

なんせ三峯神社で御祈祷をお受けした翌月に起こった出来事ですからね!

スポンサーリンク

三峯神社で神恩感謝と商売繁盛の御祈祷を

御祈祷の申込は拝殿を正面にして左方向にある社務所にて受付してくださいます。

三峯神社と言えば御眷属拝借が有名ですが、その御眷属拝借の申込と同じ場所になります。

 

先程もお話したように、昨年の御祈祷の効果で有難くもご利益に授かることができましたので、今回はそのお礼と感謝の気持ちをお伝えさせて頂くために御祈祷をお受けさせて頂きました。

ので、祈願事はもちろん「神恩感謝!

まぁ、御祈祷とは「日頃の感謝をお伝えさせて頂く場」だと、最近では個人的にそう思ってるので、今年に入ってからはいつも「神恩感謝」にしてるんですけどね。

 

「あともう一つは何にしますか?」

祈願事は神恩感謝と決めていた私は、申込用紙の祈願事に神恩感謝とだけ記入しご神職にお渡ししたところ、「あともう一つは何にしますか?」と聞かれたのです。

まったく想像していなかったのでちょっと戸惑ってしまいましたが、もう一つは「商売繫昌」をお願いすることにしました。

つまり今回の御祈祷では

・神恩感謝
・商売繁昌

の2点をお願いしたということですうね。

スポンサーリンク

御祈祷の初穂料は?

(↑随身門の天井に描かれた龍。三峯神社らしいですよね!)

御祈祷の初穂料は5,000円でした。
ので、三峯神社では5,000円で2つのお願い事ができるというわけですね。

※その他にも10,000円、20,000円、30,000円、50,000円以上とあるようで、それに応じて御神札の大きさが異なるようですよ

 

そして今回私は御祈祷とあわせて御眷属拝借もお願いしましたので、

御眷属拝借が4,000円
御祈祷が5,000円

合計9,000円をお納めしました。
※初めて御眷属拝借を受けられる方は御眷属箱(2,000円)が別途必要になります。

御祈祷の受付を済ませたら、あとは時間まで興雲閣のロビーで待ちます。

拝殿の天井は綺麗な草花の絵

午前9時30分からの回になっていた私。時間まで興雲閣のロビーで待っていたわけですが、時間になるとマイクで名前を呼んで頂けますので、もし興雲閣の外にいたとしても呼ばれたのが分かるでしょう。

 

んで、名前が呼ばれたら興雲閣のロビーから内廊下を通って拝殿まで進みます。

この日は私を含めて6名の方と一緒に御祈祷をお受けしたんですが、椅子はたくさんありましたので間隔を空けて好きなところに座ることが出来ました。

 

拝殿内はとっても神聖な雰囲気に包まれており、朝の早い時間帯だったこともあってか他の参拝者も少なく、静けさが広がった拝殿内はとっても厳かな空気感に包まれていました。

 

そして注目は拝殿内の天井です。

三峯神社で御祈祷を受けられる方には是非とも拝殿の天井を見て頂きたいんすが、天井一面には草花の絵が描かれており思わず見惚れてしまうほど。

三峯神社の拝殿はとても広いんですが、その絵は天井一面に描かれていますので、まさに圧巻といった感じです。是非天井に注目してみてください。(拝殿内の撮影は禁止されてますので写真がありません。是非ご自身の目で!)

目を閉じると眉間の奥に不思議な感覚を感じた

間もなくすると宮司さんが入ってこられ、いよいよ儀式が始まります。

儀式中はお祓いの言葉だったり、祈願者の氏名や祈願事をご神職が読み上げてくださるのですが、

途中、和太鼓をずっとたたき続けるところがあり、その迫力がまた凄いのなんの、和太鼓の音圧が体中にズンズンと響き渡ります

 

その間の私はというと、

途中目を閉じて拝殿の奥にあるご本殿、つまり御祭神の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)がお祀りされているところに向けて日々の感謝を伝えるように意識を向けていました。

(↑の画像の左側が拝殿でこちらで御祈祷の儀式を行います。そして右側がご本殿で御祭神がお祀りされています。)

 

信じるか信じないかは…

的な話になりますんで、スピリチュアル的な話が苦手な方は飛ばしてもらえたらと思いますが、

 

儀式中に感謝の気持ちを伝えようとご本殿の方向に感謝を伝えるように意識していたところ、

ご本殿のほうから、ちょうど自分の眉間の奥のほう、つまり松果体があるあたりに向かってギューンというかズーンというか

上手く表現できませんが、とにかく何かを感じる不思議な感覚があったんです。

 

それも一瞬感じたとかではなく、御祈祷の儀式中しばらくの間、眉間の奥に何か感じるものがあったのです。

御祈祷も終わりに近くなったころには、その感じてたものも消えてしまいましたが、これは感謝の気持ちが伝わった証かなにかなんでしょうか。

実際のところ何だったのかは分かりませんが、

神様に触れられた、そんな気がした御祈祷でした。

ここにも注目!

ちなみに三峯神社の御祈祷は和太鼓を叩き続けながら祝詞を奉上する独特な御祈祷です。御祈祷を受けられる方はそこにも注目してみるといいかもしれませんよ!

御祈祷の授与品について

御祈祷のあとは内廊下の途中にある授与所で授与品を拝受します。

・御神札(画像中央)
・箱入り御紋菓(画像左)

御祈祷の授与品としては上記の2点。

お納めする初穂料によって違うかも思いますが、5,000円をお納めした私の場合はこちらの2点となってました。

※画像右の「御眷属守護」と書かれた木箱は御眷属拝借を受けた場合の授与品です。

三峯神社の御祈祷受付時間

午前9時から午後3時

現在三峯神社ではこの時間内で御祈祷の受付をしていました。

無休で予約の必要はないので直接社務所に行って申込しましょう。

※本記事執筆時点の情報です。変更される場合もありますので、最新の情報は三峯神社のホームページ等で確認をお願い致します。

三峯神社ってどんな神社?アクセスは?

さてさて、ここでは三峯神社の御祈祷にスポットを当ててお話してきましたが、そもそも三峯神社ってどんな神社なの?って方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。

ので、もっと三峯神社のことを知りたい!って方はこちらの記事を参考になさってみてください。

icon-chevron-circle-right 三峯神社のご利益やアクセスなどについて

 

icon-chevron-circle-right 三峯神社の境内はとっても広くて見どころ満載!そんな三峯神社の見どころについてはこちら↓

icon-chevron-circle-right 三峯神社は奥宮に参拝してこそ!

 

icon-chevron-circle-right 三峯神社は秩父神社寳登山神社で構成される秩父三社の1社。これらの三社を参拝する秩父三社参りもおすすめですよ!

 

icon-chevron-circle-right 三峯神社は龍穴パワースポットとしても有名!そんな龍穴パワースポットについて詳しくまとめた記事がこちら!

御祈祷と一緒に御眷属拝借もされてみては?

三峯神社では神のお使いである御眷属様を1年間お借りすることができ、その御眷属様に一家の御守護をして頂くことができます。

御眷属拝借をお受けする際は御祈祷と同じように拝殿に昇殿して儀式をして頂くのですが、

御祈祷が神様に対して祈願や感謝をお伝えして神様のご加護が受けられるようにするのに対して、

御眷属拝借は神様のお使いである御眷属様をお借りするものであり、

この二つはまったく別のものになるわけです。

もしもあなたが三峯神社で御祈祷をお受けしようとされてるのであれば、せっかく三峯神社まで参拝されるんですから、ご一緒に御眷属拝借も受けられてみては?

御眷属拝借とは何ぞや?って方は以下の記事で詳しくまとめてありますので、是非お読みになってみてください。

御祈祷の服装について

特にこれといった決まりはない、が、

三峯神社で御祈祷をお受けする際の服装について、ですが、

特にこれといった決まりはありません。

 

「決まりがない」と言われても余計に悩んでしまう人もいるかと思いますので、

参考までに私の場合、でお話ししておきますと、

この日は御祈祷のあとに三峯神社の奥宮も参拝する予定だった私は、1時間の登山コースを登る必要がありましたんで、登山用の服装で御祈祷をお受けさせて頂きました。

 

とは言え、ご神前に上がるわけですので、あまりカジュアル過ぎてもいけないと思い、登山用の服装ながらも一応襟付きのシャツだけは着ましたけどね。

私の他に5人の方が一緒に御祈祷をお受けしたんですが、皆さんも私服姿で御祈祷を受けていらっしゃいました。

 

つまり、あまり考えすぎて正装にするほどではないけど、ハーフパンツや露出の多い服装など、カジュアル過ぎる服装が避けたほうがいいよね? って感じで大丈夫なんじゃないかと思います。

 

三峯神社御祈祷|まとめ

最後にまとめますね。

icon-chevron-circle-right 三峯神社の御祈祷で効果があった話
昨年三峯神社で御祈祷(商売繁昌と金運上昇)をお受けさせて頂いたところ、その翌月に月の収入の4倍ほどになる臨時報酬が仕事であった。

icon-chevron-circle-right 御祈祷によるご利益へのお礼参り
御祈祷のご利益があったことへの感謝をお伝えをするために、改めて「神恩感謝」の御祈祷をお受けさせて頂くことに。お礼参りは大事ですからね!

icon-chevron-circle-right 御祈祷の儀式中に感じた不思議
御祈祷の儀式中、目を閉じて前方の奥にあるご本殿に向かって感謝の気持ちを伝えていたところ、ご本殿のほうからちょうど眉間の奥あたりに向かってギューンというような不思議な感覚を感じた。気のせいだと言われればそれまでですが、神様に触れられた、そんな感じがした御祈祷でした。

icon-chevron-circle-right 御祈祷の初穂料は?
三峯神社の御祈祷は5,000円~となっています。ちなみに私がお納めした初穂料は5,000円で、祈願事は2点となっておりました。

icon-chevron-circle-right 御祈祷の授与品は?
御神札と箱入り御紋菓の2点でした。

icon-chevron-circle-right 御祈祷の受付時間は?
午前9時から午後3時まで。年中無休で予約の必要はありませんので、直接社務所に行って申し込みましょう。

icon-chevron-circle-right 御祈祷の服装について
服装については、特にこれといった決まりはない。とは言えご神前なのでハーフパンツや露出の多い服装など、カジュアル過ぎる服装は避けるのがベター。

 

って感じでしたよね?

標高1100mの場所にある関東屈指のパワースポットである三峯神社。

多くの有名人も参拝に訪れ、そしてそのご利益があったと言っているほどで、私自身も、その身をもってご利益を体験することができた一人でもあります。

都内からですと少しばかし距離がありますが、日帰りで行ける場所ですので、是非皆さんも三峯神社で御祈祷を受けられてみてはいかがでしょうか?